栽培記録2018
9月初旬の栽培の注意点
暑いですね ハダニの被害が発生中
今日は家族サービス。ブログばかり書いている夏休み(ーー;
8月のバラのお手入れについて
バラの台風対策、カブトムシ
こんにちは、mymykenshinです。 昨日は家族でコストコ 多摩境店にいきました。 今回、とうとうコストコの会員になってしまいました。年会費が5000円もするので、今までは、奥さんが会員の友達と一緒に行っていたのですが、コストコで買い物をするとストレス…
こんにちは。mymykenshinです。 今日は七夕ですね。七夕はココの誕生日なんです。 今日で8歳になりました。 もうすっかり老齢犬の域に入りました。
こんにちは、mymykenshinです。雨やっとやみましたね。 その合間に一気に庭でやることを一気にやっています。 写真は、名前のわからないユリですw。 10年前ぐらいに植えた記憶があるんですが。毎年こんな巨大な黄色いユリを いくつも咲きます。 直径30cm弱…
なにげにポツポツピエールが咲いています。そして鉢バラ達は雨宿りに そして更新情報のお知らせ
こんにちは。mymykenshinです。最近、バラ講座を一生懸命書いていて、普段の話題を書かない日々が続いてますが。
おはようございます mymykenshinです。 咲き終わったものから、順次切っていますが、2番花もポツポツと咲いています。
おはようございます mymykenshinです 雨すごいですね 今年は風がすごかったり、なかなか花にはよくない環境がつづきますね。
こんにちは。バラが咲きそうで咲かない。 って、まだ4月22日。今年は早いわ。
おはようございます。mymykenshinです。 モッコウバラがいよいよ5分咲ってところです。ここは北側なので、咲はじめは近所と比べると遅いですが、毎年すごく咲かせてくれます。
こんにちは。mymykenshinです。まだ1分咲きぐらいですが、自慢のモッコウバラが咲き始めました。
こんにちは、mymykenshinです。我が家の庭の真ん中で、この時期パッと咲く花。 花の名前ご存知ですか?
おはようございます mymykenshinです。 昨日の関東地方は、日差しが結構ありましたね 植物には良かったのではないかと思います 写真は、「花大根」です。私の近所では、そこら中に自生しています スミレかと思ってお迎えしましたがハナダイコンと友人に教え…
こんにちは、mymykenshinです。今朝方、バラに液肥を上げていたら、すごいことになっていました。
こんにちは。mymykenshinです。ルルがうちに来たのが1月21日でした。 大雪前夜に、凍えると思い、家に入ってきたところを捕獲しました。
おはようございます mymykenshinです。 3月に入りましたので、バラの本格的にお手入れをはじめました。
おはようございます。mymykenshinです。いよいよ3月からバラのお手入れが本格化しますが、今年は栽培計画を、きちんと作りました。 今まで本と記憶を頼りにやっていましたが、やはりきちんと記録を残した方がいいだろうということで。