こんにちは。mymykenshinです。
今日は七夕ですね。七夕はココの誕生日なんです。
今日で8歳になりました。
もうすっかり老齢犬の域に入りました。
当ブログは初心者でも簡単にバラを楽しめるように、品種選定から、管理方法まで以下のサイトにまとめてあります。是非いろいろ見ていってください。
①犬の年齢は人間に換算すると
調べてみると、犬は2歳までに一気に人間の24歳までに成長し、そして,その後は1年間に4歳ずつ歳をとるようです。
そうすると、8歳は最初の2歳で24歳 残りの6年で6✕4=24歳年とるので、48歳ということになります。
愛犬の年齢のはかりかた
24歳(はじめの2年)+[(年齢-2)×4]歳
となります。大型犬は早死にする傾向がありますので、大きさによってズレがありそうですが。
そうしていくと、16歳で人間の80歳なので、あと8年ぐらいでサヨナラしなきゃなりそう。
②犬とわたしの10の約束
という映画を見たことありますか?
自らの生命予後不良を覚悟していた母はあかりに、犬を飼う時には犬と「10の約束」をしなければならないと言い残す。
- 私の話をがまん強く聞いてくださいね
- 私を信じて私はいつもあなたの味方です
- 私とたくさん遊んで
- 私にも心があることを忘れないで
- ケンカはやめようね 本気になったら私が勝っちゃうよ
- 言うことを聞かないときは理由があります
- あなたには学校もあるし友達もいるよね でも私にはあなたしかいません
- 私が年をとっても仲良くしてください
- 私は十年くらいしか生きられません だから一緒にいる時間を大切にしようね
- あなたとすごした時間を忘れません 私が死ぬとき おねがいします そばにいてね
ソックスは、周囲の人をいやしてくれます。
この映画は、犬と一緒にいる時間があっという間に過ぎてしまって、一緒にいる時間に大切にすることの大切さを教えてくれます。
この映画のせいで犬は10歳で死ぬのかと勘違いしてしまいましたが、多分16歳ぐらいまでは生きます。
7年前に見た映画をもう一度見ています。とても良い映画です。残りの8年ぐらいを一緒に大切にすごしていこうと思いました。
ちなみにプライム会員は無料で見れます。
③栽培記録
夏の暑さで萎れた鉢がいくつか出ましたが、すぐに涼しいところに退避してなんとかなりました。
でも下の葉が黄色くなりました。こういうダメージをなるべく少なくするのが栽培の基本です。
きがつくとクレマチスが咲いていました。
涼しくなったので、日のあたりるところに鉢を集めたら、すごい量になっているなと(^^;
栽培記録です。
各月の栽培予定(赤字が実績)
①3月
芽吹きの季節 アブラムシ・バラゾウムシ ウドンコ病
消毒2回 ダコニール 3/4 ジマンダイセン 3/17
葉面散布(ニーム+えひめAI+光合成細菌)3回 3/3 3/10 3/23
置き肥 ボカシ肥料+オーガニック肥料 一回 3/3
液肥 3回 3/3 3/16
株元に くんたん やミカンの皮 3/3
庭にくんたんを上からまく 3/17
殺虫剤1回 アルバリン顆粒水和剤 1000倍に希釈して株元に潅水 3/17
②4月
つぼみがつく季節 アブラムシ・バラゾウムシ ウドンコ病
4/7 アブラムシ発生 4/20 アブラムシまだ発生
消毒2回 ジマンダイセン 4/2 ダコニール 4/20
葉面散布(ニーム+えひめAI+光合成細菌)3回 4/7(+粘着くん) 4/14(+粘着くん) 4/21(+粘着くん) 4/28(+粘着くん)
置き肥 ボカシ肥料+オーガニック肥料 一回 4/1
液肥 なし
殺虫剤1回 オルトランを株元にパラパラ 4/1 アルバリン顆粒水和剤 1000倍に希釈して株元に潅水 4/8
③5月
後半に一番花の開花 アブラムシ・バラゾウムシ 黒星病
5/5 既にかなり咲いた。アブラムシ・バラゾウムシの被害少ない
消毒2回 前半ジマンダイセン 5/3 サンヨール(病気になったらサプロール2000倍)
サプロール 5/26
葉面散布(ニーム+えひめAI+光合成細菌)3回 5/13 5/20
置き肥 ボカシ肥料+オーガニック肥料 一回 5/3
液肥 なし
殺虫剤1回 アドマイヤー 株元に撒く 5/3
④6月
梅雨の季節 黒星病と根腐れに注意
コガネガードを使う(コガネの産卵防止と泥はね防止)9月終わりまで
鉢は雨に当たらないで日の当たるところに移動
※コガネガード使っていない 6/24 ゴマダラカミキリ捕殺
鉢増し検討
6/2 ボカシ肥料仕込み(残り少なくなってきた。ちょっと遅かったかも)
消毒2~3回 ジマンダイセン 6/2 ・サンヨール(病気になったらサプロール2000倍)6/24
葉面散布(ニーム+えひめAI+光合成細菌)2回 6/8 6/16
置き肥 ボカシ肥料+オーガニック肥料 一回 6/2
液肥 1回 6/16
殺虫剤 なし ゼンターリ水和剤 6/24
⑤7月
梅雨が終わるまで黒星病と根腐れに注意
鉢増し検討
夏になったら水切れ注意(暑い日は毎朝)
消毒2回 ジマンダイセン・サンヨール(病気になったらサプロール2000倍)7/7
葉面散布(ニーム+えひめAI+光合成細菌)2回
置き肥 ボカシ肥料+オーガニック肥料 一回 7/1
液肥 なし
殺虫剤 なし
⑥8月
暑いのでバテナイように注意水切れ注意(毎朝)
消毒2回 ジマンダイセン・サンヨール(病気になったらサプロール2000倍)
葉面散布(ニーム+えひめAI+光合成細菌)3回
置き肥 ボカシ肥料+オーガニック肥料 一回
液肥 なし
殺虫剤 なし
⑦9月
台風シーズン 黒星病に注意
前半に夏剪定
消毒2回 ジマンダイセン・サンヨール(病気になったらサプロール2000倍)
葉面散布(ニーム+えひめAI+光合成細菌)3回
置き肥 ボカシ肥料+オーガニック肥料 一回
液肥 3回
殺虫剤1回 アドマイヤー 株元にまく
⑧10月
秋バラがツボミをつけて開花
コガネムシが産卵しているのでオルトランで殺しておく
消毒2回 ダコニール・サンヨール(病気になったらサプロール2000倍)
葉面散布(ニーム+えひめAI+光合成細菌)3回
置き肥 ボカシ肥料+オーガニック肥料 一回
液肥 なし
殺虫剤 オルトラン (アブラムシやバラゾウムシがいる場合には、さらにアルバリン顆粒水和剤 1000倍に希釈して株元に潅水)
⑨11月
水やり控えめ
消毒2回 ダコニール・ジマンダイセン
葉面散布(ニーム+えひめAI+光合成細菌)2回
置き肥 ボカシ肥料+オーガニック肥料 一回
液肥 なし
殺虫剤 なし
⑩12月
後半に葉っぱをとって軽く冬剪定
消毒1回 ダコニール
葉面散布 なし
置き肥 なし
液肥 なし
殺虫剤 なし
⑪1月
前半に必要に応じて用土替え、つるバラの誘引等
カイガラムシ撲滅
消毒 なし
葉面散布 なし
置き肥 鉢底にオーガニック肥料 表面に ボカシ肥料+オーガニック肥料
液肥 なし
殺虫剤 マシン油
⑫2月
消毒1回 ダコニール
葉面散布(ニーム+えひめAI+光合成細菌)1回
置き肥 なし
液肥 なし
殺虫剤 前半にマシン油
最近は、おかげ様でアクセスは順調に増えていますし、毎日たくさんの「いいね」ありがとうございます。
ただ、ブログ村やブログランキングのライバル達もなかなか手ごわく、最近順位が後退中。こちらのポチもよろしくお願いします。
本当にアクセスされている方たくさんいるので、よっしゃと数人がポチしてくれるだけで、全然違うのです。あっという間に上位5位に入るはずです。よろしくお願いします。
それと下のレポートも見ていただければと思います。楽天市場の全容が理解できます。