おはようございます mymykenshinです。
昨日の関東地方は、日差しが結構ありましたね 植物には良かったのではないかと思います
写真は、「花大根」です。私の近所では、そこら中に自生しています
スミレかと思ってお迎えしましたがハナダイコンと友人に教えられ
でも背丈も大きくなって毎年すごく花が楽しめて良いです。
この時期、毎日のように葉っぱがすごい勢いで出てきて、とても期待してしまいます
今年は、みんなが楽しめるバラ栽培を目指して頑張ります。
まあ、バラ栽培なんで手間がかかるのは仕方ないとして、できるだけ最低限の手間になるように有機栽培を駆使して頑張りたいです
毎年たくさんの花を咲かせてくれる、アンジェラとつるサマースノーですが御覧の通り、今年もすごそうです。
手っ取り早く 庭をバラの花で満たしたい人にはうってつけのバラですね
価格も安いですし つるサマースノーはトゲも少ないのもメリットです
予約新苗 【バラ苗】 アンジェラ (CL桃色) 国産苗 新苗 ○ 【つるバラ.ツルバラ.つるばら】《J-CL10》 ※5月末頃までにお届け
価格:880円(税込、送料別) (2018/3/18時点)
予約新苗 【バラ苗】 つるサマースノー (Cl白色) 国産苗 新苗 ○ 【つるバラ.ツルバラ.つるばら】《J-CL10》 ※5月末頃までにお届け
|
例年は、この子たちがアブラムシでいっぱいになってしまうので、今年はアブラムシを撲滅していきたいと考えています
とりあえず冬の虫対策として
①マシン油散布⇒卵たちの撲滅
②冬でもローズニームを数回
③株元にくんたんとみかんの皮
これで防げたら楽なんですが、きっと外から飛んでくるし、これからが勝負ですよね
とにかくアブラムシは初動が肝心。先手必勝です 蔓延させたら殺虫剤まいてもアウトです
今日は株元にアルバリンを灌水予定です
それから、どうやらアブラムシは、くんたんの臭いが嫌いなようなので、花咲かジジイみたいに、高いところからまいてみようと思っています
無害ですしね
※想像して笑うところではありません。。
鉢の様子です イングリッシュローズは悩みに悩んだ ベストチョイスのつもりです
(でも高いですよね(TT)昔はバラの家では よくセールやってくれて安かったのですが)
先日お伝えした 3月16日でつぼみをつけているプリンセスアレキサンドラオブケントです
つぼみ4つ確認できました 写真でも3つは確認できます
この子は 樹勢が強く たくさん花を咲かせるイメージがあります
データによると少し黒星病には弱いみたいですね
楽しみです ちなみに葉っぱの白いのはジマンダイセンの散布後で ウドンコ病ではありません。
即納 【バラ苗】 プリンセスアレキサンドラオブケント (ER桃) 輸入苗 大苗 6号鉢植え品 ■ 【イングリッシュローズ】《ER-Y》
|
レディエマハミルトンも順調ですね この子は小さいながらも 育てやすく
美しさでは女性の人気NO1じゃないかと勝手に思っています
即納 【バラ苗】 レディエマハミルトン (ER橙) 輸入苗 大苗 6号鉢植え品 ■ 【イングリッシュローズ】《ER-Y》
|
セプタードアイル。私がバラを始めたころには、ヘリテージとか結構売れていたのですが。イングリッシュローズが得意な薄いピンク系 種類もそこそこ
セプタードアイルの親はヘリテージとワイフオブバス 両方とも今は売っていません
セプタードアイルも1997年だから、20年でしょ そろそろリストラされそうで
買っとこと
即納 【バラ苗】 セプタードアイル (ER桃) 輸入苗 大苗 6号鉢植え品 ■ 【イングリッシュローズ】《ER-Y》
|
ジュードジオブスキャ アプリコット大好きな私にははずせない品種です
この子もつぼみつけてますね
即納 【バラ苗】 ジュードディオブスキュア (ER杏黄) 輸入苗 大苗 6号鉢植え品 ■ 【イングリッシュローズ】《ER-Y》
|
去年に新苗で買って育てているルシェルブルーです。こうしてみると同じ2年生の大苗と比較しても元気に大きくなっているね
順調に育っています。
予約新苗 【バラ苗】 ルシエルブルー (Sh藤色) 癌腫抵抗性台木苗 国産苗 新苗 ○○【シュラブローズ.ロサオリエンティス】《J-ROG》 ※5月末頃までにお届け
|
※よかったらポチお願いします。ランキングが記事更新のはげみになります。(2つもごめんなさいm(_ _)m
各月の栽培予定(赤字が実績)
①3月
芽吹きの季節 アブラムシ・バラゾウムシ ウドンコ病
消毒2回 ダコニール 3/4 ジマンダイセン 3/17
葉面散布(ニーム+えひめAI+光合成細菌)3回 3/3 3/10
置き肥 ボカシ肥料+オーガニック肥料 一回 3/3
液肥 3回 3/3 3/16
株元に くんたん やミカンの皮 3/3
庭にくんたんを上からまく 3/17
殺虫剤1回 アルバリン顆粒水和剤 1000倍に希釈して株元に潅水 3/17
②4月
つぼみがつく季節 アブラムシ・バラゾウムシ ウドンコ病
消毒2回 ダコニール ジマンダイセン
葉面散布(ニーム+えひめAI+光合成細菌)3回
置き肥 ボカシ肥料+オーガニック肥料 一回
液肥 なし
殺虫剤1回 オルトランを株元にパラパラ
③5月
後半に一番花の開花 アブラムシ・バラゾウムシ 黒星病
消毒2回 前半ジマンダイセン サンヨール(病気になったらサプロール2000倍)
葉面散布(ニーム+えひめAI+光合成細菌)3回
置き肥 ボカシ肥料+オーガニック肥料 一回
液肥 なし
殺虫剤1回 アルバリン顆粒水和剤 1000倍に希釈して株元に潅水
④6月
梅雨の季節 黒星病と根腐れに注意
コガネガードを使う(コガネの産卵防止と泥はね防止)9月終わりまで
鉢は雨に当たらないで日の当たるところに移動
鉢増し検討
消毒2~3回 ジマンダイセン・サンヨール(病気になったらサプロール2000倍)
葉面散布(ニーム+えひめAI+光合成細菌)2回
置き肥 ボカシ肥料+オーガニック肥料 一回
液肥 1回
殺虫剤 なし
⑤7月
梅雨が終わるまで黒星病と根腐れに注意
鉢増し検討
夏になったら水切れ注意(暑い日は毎朝)
消毒2回 ジマンダイセン・サンヨール(病気になったらサプロール2000倍)
葉面散布(ニーム+えひめAI+光合成細菌)2回
置き肥 ボカシ肥料+オーガニック肥料 一回
液肥 なし
殺虫剤 なし
⑥8月
暑いのでバテナイように注意水切れ注意(毎朝)
消毒2回 ジマンダイセン・サンヨール(病気になったらサプロール2000倍)
葉面散布(ニーム+えひめAI+光合成細菌)3回
置き肥 ボカシ肥料+オーガニック肥料 一回
液肥 なし
殺虫剤 なし
⑦9月
台風シーズン 黒星病に注意
前半に夏剪定
消毒2回 ジマンダイセン・サンヨール(病気になったらサプロール2000倍)
葉面散布(ニーム+えひめAI+光合成細菌)3回
置き肥 ボカシ肥料+オーガニック肥料 一回
液肥 3回
殺虫剤1回 アルバリン顆粒水和剤 1000倍に希釈して株元に潅水
⑧10月
秋バラがツボミをつけて開花
コガネムシが産卵しているのでオルトランで殺しておく
消毒2回 ダコニール・サンヨール(病気になったらサプロール2000倍)
葉面散布(ニーム+えひめAI+光合成細菌)3回
置き肥 ボカシ肥料+オーガニック肥料 一回
液肥 なし
殺虫剤 オルトラン (アブラムシやバラゾウムシがいる場合には、さらにアルバリン顆粒水和剤 1000倍に希釈して株元に潅水)
⑨11月
水やり控えめ
消毒2回 ダコニール・ジマンダイセン
葉面散布(ニーム+えひめAI+光合成細菌)2回
置き肥 ボカシ肥料+オーガニック肥料 一回
液肥 なし
殺虫剤 なし
⑩12月
後半に葉っぱをとって軽く冬剪定
消毒1回 ダコニール
葉面散布 なし
置き肥 なし
液肥 なし
殺虫剤 なし
⑪1月
前半に必要に応じて用土替え、つるバラの誘引等
カイガラムシ撲滅
消毒 なし
葉面散布 なし
置き肥 鉢底にオーガニック肥料 表面に ボカシ肥料+オーガニック肥料
液肥 なし
殺虫剤 マシン油
⑫2月
消毒1回 ダコニール
葉面散布(ニーム+えひめAI+光合成細菌)1回
置き肥 なし
液肥 なし
殺虫剤 前半にマシン油