おはようございます。mymykenshinです。今日は前回からの流れで有機栽培にひつような微生物資材である、「えひめAI」について、まとめます。
当ブログは初心者でも簡単にバラを楽しめるように、品種選定から、管理方法まで以下のサイトにまとめてあります。是非いろいろ見ていってください。
①えひめAIについて
えひめAIとは、愛媛県鬼北町で下水道が整備されていないので、なんとか環境をよくするために開発した資材のことをいいます。納豆菌とヨーグルトの乳酸菌とイースト菌(パン酵母)を発酵させ増殖させたものです。
もともとは、環境資材だったわけですが、農業に使ってみたら、根張りがよくなったり病気になりにくかったり良いことがわかり転用されるようになりました。
②えひめAIの作り方
メニューです
ヨーグルト 500Gぐらい
イースト 50Gぐらい
砂糖 500G
納豆 20粒
この中で使い切らないのは納豆だけです。残りは食べましょう(^^)
あと、米ぬかが一掴みぐらいあると発酵が、早くなります。
結論からいうと、これらの材料が水ときれいに混ざって10Lのタンクに入ればOKです。
そして発酵には温かい方がいいので、給湯温度を50度に設定して行いました。(全部終わると40度くらいでまざります)
納豆を粘土みたいにつぶしまくります。
汚い光景(--;
イースト、ヨーグルト、納豆、砂糖を入れてお湯を足します
全部いっぺんに混ぜるのはむりなので、適当に何度かに分けます。
攪拌!
10Lタンクに投入(灯油のポリタンクの半分くらいの大きさ)
これを何度か繰り返して、ヨーグルトと納豆とイースト菌がまざってタンクに入ったら、お湯をたして10Lにします。
10Lタンクを使うと、お湯の量をはからなくていいので楽ちんです。発酵すると多少泡がぶくぶく出てくるので、少し上に余裕をもたせるぐらいにしてください。
最後に、米ぬかを入れます。適当でいいですが。あまり入れると沈殿物が多くて液体として使いにくいので、大さじ2杯ぐらいが適当です。
なくても、問題ありませんが、発酵のスピードが何倍も違います。
そして一度、栓をきゅっとしめて、男らしくタンクごとふりましょう。
(女性はダーリンにお願いしましょう(^^;)
終わったら一番大事なことですが、栓を少し緩めてください。発酵すると、どんどん空気が出てくるので、栓をきゅっと閉めていると爆発します。前に堅いポリタンクが、まんまるくなってやばかったです。あわてて緩めました。
暖かい季節であれば、お日様が当たるところにおいておけば、発酵が開始します。寒い時期に作る場合には、こたつの中に入れると発酵が早く進みます。
発酵がはじまってしまえば、あとは発酵が終わるまで2日ほど待てば完成です。
娘に作ってもらった動画がありますのでご参考まで。
出来上がりは、こんな感じです。匂いは甘酒みたいな臭いがします。家族は、この匂いがきらいなようです。
③えひめAIの使い方
で、バラ栽培への使い方ですが。
【1】水やりのときに200倍に希釈したものをあげる。
えひめAIの酸性は強いので、ちゃんと希釈して灌水してほしいのですが、希釈すれば水やりで毎回与えても大丈夫です(確認済)
※私は後で紹介する光合成細菌と混合で灌水しています。
【2】葉面散布でやはり200倍希釈したものを散布
葉面散布については、私は下記のローズニームを300倍希釈とえひめAI200倍,
光合成細菌200倍になるようにして散布しています。
例5Lなら、ローズニーム15ml えひめAI 25ml 光合成細菌25mlです。
【送料無料】プレミアローズセレクション 【ローズニーム500ml】(家庭用)☆ ※土と同梱可※植物が育ちやすい環境つくりに!※沖縄、離島は送料無料対象外※配送佐川急便
|
※ローズニームが、数か月間売切れが続いています。理由はわかりません。
他の売れているニーム製品でもいいのですが、ダイコーのは前に使った感じだと使わない方がいいかなと思います。
④えひめAIの効用
・水やりに入れることで、土が活性化し、根張りが良くなる。
・葉面散布することで、ウドンコ病の予防になる。
(ただ、ウドンコ病のサルスベリにかけても、ウドンコ病がよくならないので、必ずきくものでもないようです)
※おまけの効用
キッチンペーパにえひめAIを含ませて、レンジのガンコな汚れの上に2時間ほどおくと、焦げなどの有機物が分解されて、驚くほどきれいになります。
⑤まとめ
えひめAIは普段から食品として摂取している、納豆菌、酵母菌、乳酸菌を増殖させたもので、これを栽培に利用することで、誰でも簡単な有機栽培が実現できます。
ただし、これらの資材に即効性を期待しないでください。有機資材の効果は、ゆ~っくりなので、1年まきまくったら翌年すごい咲いたとか。そういう辛抱が必要となります。
※メールアドレス作りました。バラに関すること、栽培の相談事、なんでも気軽に相談ください。
rosarian777☆yahoo.co.jp (☆を@に変えてね)
※よかったらポチをお願いします。