こんにちは、mymykenshinです。今朝のモッコウバラが ほぼ満開になりました。
この黄色のモッコウバラは買ってから随分たつのですが(調べてみたら2012年)、最初鉢植えで育てていたら、私の管理が悪くて生育不良で。
やっぱりモッコウバラは地植えだよねと、地植えにしたのが たぶん5年前ぐらい
やっと普通のモッコウバラの大きさになりました
※ランキングにポチしてくれた方ありがとう。引き続きよろしくお願いします。
なんとか上位3つに。
当ブログは初心者でも簡単にバラを楽しめるように、品種選定から、管理方法まで以下のサイトにまとめてあります。是非いろいろ見ていってください。
モッコウバラは大きすぎるのが欠点なので、花が終わったら 結構剪定します
去年の6月に大苗で買ったパートナーです。10号鉢で かなりでかくなりました
去年は買ったのが遅かったので花がみれませんでしたが 蕾もたくさんついているし、今年はたくさん見れそうです
主にイングリッシュローズの廃番品種が植えてある 花壇の様子。
この花壇は、去年にカイガラムシが蔓延しまして。それも2年連続で。それで、思ったよりも育たなかったのですが、今年の冬に 全部ゴシゴシとって、マシン油で しっかり殺虫(2回)。どうやら撲滅できたようで、今年こそは 大きく育ちそうです
北東側の玄関近くのモッコウバラ(白)。こっちの方が香りは強いです
軒下の様子。去年買ったものと、今年買ったもので結構な数となってしまいました。
かなり咲きそうな感じです。
おいおい個別に紹介します。
※楽天Roomはじめました。私のオススメ商品(バラ栽培資材など)が知りたい人はこちらを見てください。
※メールアドレス作りました。バラに関すること、栽培の相談事、なんでも気軽に相談ください。
rosarian777☆yahoo.co.jp (☆を@に変えてね)
※よかったらポチをお願いします。