こんにちは、mymykenshinです。写真はツツジなんですが、うちのは随分早いですよね。
家を建てたころに買っていますので、18年ぐらいたっていると思います。
日当たりが良くない場所で10年以上 咲かなかったのですが ここ数年でだいぶ花が咲くようになりました。
どこかのショップで花色が気に入って買ったのですが、種類はよくわからないです
※ランキングにポチしてくれた方ありがとう。引き続きよろしくお願いします。
なんとか上位3つに。
当ブログは初心者でも簡単にバラを楽しめるように、品種選定から、管理方法まで以下のサイトにまとめてあります。是非いろいろ見ていってください。
さてタイトルの話に戻りますが。
我が家は家を建てて数年はバラではなくてクレマチスを育てていました。
20種類ぐらいは買った記憶があります。理由は、バラのトゲが嫌いだからと妻に反対されたので 仕方なくクレマチスを育てていたのです。
のちに どうしてもバラを育てたくて、最初はトゲの無いモッコウバラからはじまり、勝手に増やしてしまって、今では基本 バラしかない庭になってしまいました
今朝のモッコウバラ 今が満開の雰囲気ですね。
最近、バラにクレマチスをコラボさせているのが「いいな」と思い出して、今年 超久しぶりにクレマチスをお迎えしました
こんな小さな苗を楽天で買いました
買った品種をリンクはっておきますね
|
|
|
上の2つは 集景用でバラとのコラボのためです デニーズダブルは早咲きで花の一つと一つを楽しむようです
クレマチスを育てる場合の問題は どうやるのが最適な栽培なのか よくわからない
というものでした
これはバラを育てている弊害で バラを育てる情報は めちゃめちゃたくさんあります。
だから私の栽培計画を見てもわかると思いますが、いつに何するが ほぼ決まっているのです。
ところが、他の植物だと、そういう情報が ほぼ無いのです。
ですが、ガーデンチャンネルで ときどき発信してくれているので これを参考に育てることにしました
クレマチスは立派に大きくなるのに2~3年かかります。なのでノンビリ丁寧に育てることにしました
20年ぐらい園芸やっていると、買ってすぐに「花がみたい」とか、全然そんな気持ちにならないんですよね。
バラも新苗で買ったときは来年観賞用と思っています。
※楽天Roomはじめました。私のオススメ商品(バラ栽培資材など)が知りたい人はこちらを見てください。
※メールアドレス作りました。バラに関すること、栽培の相談事、なんでも気軽に相談ください。
rosarian777☆yahoo.co.jp (☆を@に変えてね)
※よかったらポチをお願いします。