バラとガーデニングと犬とネコ

10年以上前にバラの家と出会い、バラのマニアに。犬と猫4匹もいて、ペットの話題も。

撮りためた写真を公開

こんにちは、mymykenshinです。現在育てているバラの種類ですが、地植えが24種類 鉢が 36鉢なので、全部で60種類ぐらいですかね。

今後どうする計画かというと、あと3年で理想の庭造りを完成させたいです、バラは、あと せいぜい10鉢というところです。10は無理かもしれない。

鉢のバラは どんどん大きくなるしね

バラが かなりギュウギュウになってきて、それ以上増やすと日光が当たらなくなるんですよね。

 

 

※ランキングにポチしてくれた方ありがとう。引き続きよろしくお願いします。

なんとか上位3つに。


薔薇(バラ)ランキング

 

当ブログは初心者でも簡単にバラを楽しめるように、品種選定から、管理方法まで以下のサイトにまとめてあります。是非いろいろ見ていってください。

www.rosarian777.com

マハネという注目のバラです。デルバールの昔から人気NO.1の品種で「ナエマ」というバラがあるのですが、ピンク色の素敵なバラなんです

その枝変わりがマハネです。ナエマは香水の名前になっていて、それぐらい両方とも香りが強いです

去年の横浜のフェスでナエマとマハネの両方が展示されていました

https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/m/mymykenshin/20240505/20240505192707.jpg

https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/m/mymykenshin/20240505/20240505193155.png

去年 新苗でマハネを購入して、順調に育っていて、まだ8号鉢の小ぶりですが 素敵な花をつけています

そして、このコラボが良かったので、今年から新苗でナエマを育てることにしました。

 

ヘリテージ イングリッシュローズの廃番品種です。 ヘリテージは「遺産」という意味です。本来はもっとピンクのはずなんですが 

岐阜にいったときのヘリテージ

https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/m/mymykenshin/20190619/20190619071506.jpg

 

 

毎年 よく咲く夢乙女ですが、昨年の外壁工事の際に、かなり切ってしまいましたので今年は小ぶりです

枝は柔らかくて、自立できないので、大きくする場合には木の枝に這わせたりします。大きくしようと思えば どんどん大きくなります。

ですが、細かいトゲが多くて誘引とか、結構てこずります。

 

玄関に続くアプローチに つるアイスバーグとポールヒマラヤンムスクが顔をだしています

 

ロサオリエンティスのロビン 私はそれほどロサオリエンティスを育ているわけではありませんが、ロビンは結構オススメなんですよね。ところが、売上ベスト10にロビンが入ってない!? みんなこの良さがわからないのかな

ロビンは何がいいかというと めちゃくちゃ育てやすい。病気になりにくいし、どんどん大きくなる。

そして コロンとしたオレンジの丸い中輪が めちゃめちゃ咲く

そして香りが強い。

イングリッシュローズのレディエマハミルトンという素敵なバラに似ている印象

レディエマの樹勢が強い版って感じですね

こうしてレディエマと比較すると樹高以外は ほぼ同じ

youtu.be

 

パットオースチン イングリッシュローズの廃番品種

まつお園芸で パットオースチンを絶賛してくれていました。売っているみたいですね

下記動画の17:50あたりです

youtu.be

先日 紹介したガートルードジュキルです。イングリッシュローズですが廃番ではありません。

すごい花付きで、育てる甲斐があると思います

ただし耐病性は強くないようです

 

エブリン イングリッシュローズの廃番品種です 咲き始めは少し黄色が強いですが、咲いてくるとピンク色になります

香りが強く 大輪です

 

ガブリエル 弱いバラで上級者向けですが、美しいですよね

youtu.be

 

西側の様子です。

毎年 アンジェラとつるサマースノーで占拠されているのですが、下の方に

クリスティアーナ コルデスのバラなのですが 特徴は花びらの多さです。

イングリッシュローズの廃番品種にジェフハミルトンという、弱いバラがあって。

過去に枯らしてしまったのですが、クリスティアーナは、ジェフの系列で しかも耐病性を強くしたバラということで、非常に人気があります

 

youtu.be

ケルナフローラもポツポツと咲いています

カタログ写真は こんな感じ

なかなか良いですよ

木村さんが クリスティアーナは西側に植えるなと言っていますが、しっかり西側です。しかも地植えなので、今更言われてもって感じです

 

 


※楽天Roomはじめました。私のオススメ商品(バラ栽培資材など)が知りたい人はこちらを見てください。

room.rakuten.co.jp

 

    ※メールアドレス作りました。バラに関すること、栽培の相談事、なんでも気軽に相談ください。

rosarian777☆yahoo.co.jp   (☆を@に変えてね) 

※よかったらポチをお願いします。

 にほんブログ村 花・園芸ブログ バラ園芸へ
にほんブログ村


薔薇(バラ)ランキング