こんにちは、mymykenshinです。以前育てていたウィンチェスターオブキャシードラルです。
メアリーローズというピンクのイングリッシュローズが超有名ですがウィンチェスターは その白版で 枝分かれです。
※ランキングにポチしてくれた方ありがとう。引き続きよろしくお願いします。
なんとか上位3つに。
当ブログは初心者でも簡単にバラを楽しめるように、品種選定から、管理方法まで以下のサイトにまとめてあります。是非いろいろ見ていってください。
この品種は、とっくに廃番になっていて、なかなか入手するのが難しくなっています
メアリーローズと特性はほぼ一緒なので、その情報を
メアリーローズも育てているので 咲いたら報告します。
なおウィンチェスターは 去年新苗で手に入れて(イングリッシュローズは大苗でしか販売していないので、新苗で入手したということは・・・)、1年育てたのですが、枝がまだ細い。
それなのにつぼみを20個ぐらいつけてしまって。負担が大きすぎるので咲いたら 即切って→花瓶行きになりました
次に咲いたのがピンクアイスバーグ
アイスバーグは白なのですが、ピンクアイスバーグは枝変わりです。
つるアイスバーグを20年弱育てていますが、ご存知の通り 四季咲き性が弱い。
ところがつるではない通常のアイスバーグは、ものすごい咲くのです。
そういうのを期待して 買いました
毎年咲いているモッコウバラ(白)も咲いています
なんかえらい少なくない?と感じてしまうでしょうが。
去年の外壁塗装で、工事の邪魔になるツルバラは かなりがっつり剪定しまい、白モッコウバラは こんな感じです
※楽天Roomはじめました。私のオススメ商品(バラ栽培資材など)が知りたい人はこちらを見てください。
※メールアドレス作りました。バラに関すること、栽培の相談事、なんでも気軽に相談ください。
rosarian777☆yahoo.co.jp (☆を@に変えてね)
※よかったらポチをお願いします。