バラとガーデニングと犬とネコ

10年以上前にバラの家と出会い、バラのマニアに。犬と猫4匹もいて、ペットの話題も。

来年は、たくさん咲かせるような作戦

f:id:mymykenshin:20191127040452j:plain

こんにちは、mymykenshinです。

もうすぐ12月ということで、今年も残り少なくなってきました。そして、今年は思ったよりも咲かせられなくて、本当に残念です。

そこで来年はいっぱい咲かせられるように、テクニックを総動員する予定です。参考になればと思い、書いておきます。

 

※ランキングにポチしてくれた方ありがとう。引き続きよろしくお願いします。

なんとか上位3つに。


薔薇(バラ)ランキング

 

当ブログは初心者でも簡単にバラを楽しめるように、品種選定から、管理方法まで以下のサイトにまとめてあります。是非いろいろ見ていってください。

www.rosarian777.com

①冬の手入れが重要

 バラは冬にどれだけ手入れしたかで、前半戦が決まるほど重要です。

重要なのは3つ。

剪定、用土替え、消毒の3つです。

なのですが、これらの作業をいつするかも重要です。2月終わりには新しい新芽が出ますので、2月前半には済ませたい。

 

いつも年明けすぐに行うのですが、今年は鉢はギリギリの1月後半まで粘る予定です。

具体的には葉っぱが寒さで落ちるのを待つといことです

ギリギリまで光合成させて養分をためこませようという作戦です。今年は特に、黒星病で葉っぱを落としてしまいましたので、ギリギリまで養分をためこませようという考えです。

 

葉っぱが落ちるとバラは冬眠に入るので、冬の作業に入れます。

 

剪定

最初にやるのは剪定で、強い品種は短く剪定して、弱い品種は半分くらいとか浅めに剪定します。

 

来年のテーマは「花を多く咲かせたい」

その場合には短く剪定が基本になります。ナエマとか長く伸ばせばツルバラ風に、短くきりつめると四季咲き性が強くなる。地表10cmぐらいでいいらしい。

太い枝にしか花が咲かないし、伸ばすと収拾つかなくなるので短く育てるつもりです。

特にデルバールは伸ばせばツルバラになるのですが、結果的に花はあまり咲かなかったので、2020年は全体的に切り詰める方向性でいきます。

 

(つるバラとして育てようとしているものは、枝をガンガン伸ばします)

 

ただ弱い品種や、今年に根があまり発育しなかったものは、あまり強く剪定しないで、枯れ枝を整理して、そこそこ剪定で済ませます。

 

剪定の際には、ハサミをこまめに消毒して、剪定した枝にはキニヌールをつけて枯れ込みを防ぎます

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

ウイルス消毒液 ビストロン10 1L ハサミ・容器・器具・手袋などの消毒に!
価格:1518円(税別、送料別)(2019/11/27時点)

楽天で購入

 

 

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

13210 墨運堂 キニヌール 100ml 樹木保護液
価格:800円(税込、送料別) (2019/11/27時点)

楽天で購入

 

 

用土替え

土が堅いときや、水はけが悪いときは、用土替えすることで抜群に成長がよくなります。

鉢だと2年に一回。地植えも根の周りをローテションして掘り起こして変えると良いでしょう。

 

その際に牛糞とか元肥をガンガン入れるイメージですが、そういう動物性の有機肥料はさけて木質の堆肥を中心にすると良いでしょう。

そして、今年は土壌改良として、ケイ酸塩を少し混ぜようと思っています。

今年は新発売のこれを試そうと思っています

 


 

 

もともと、栽培用土がバラの専用土を使っていて、有機栽培をしているので土壌改良はこれを少し混ぜて、ケイ酸塩を少し混ぜる程度で終わると思います。

 

そして、従来は、どんどん10号鉢に大きくしていたのですが、できるだけ8号鉢でコンパクトに育てることにしました。(8号鉢に入らないときは10号鉢にしますが)

 

というのも、大きい鉢にすればするほど根張りがよくなれば、どんどん成長するのですが、最近の温暖化の傾向で雨が多いと、なかなか鉢が乾かなくて逆に成長しなくなってしまうからです。

 

そして8号鉢でシーズン途中でギュウギュウになれば、その時点で鉢増しすればいいだけですからね。剪定で上も短く、下も小さめでがんばります。

バラが多くなってスペースが狭くなったのでちょうどいい

 

消毒・殺虫

冬にバラが冬眠しているときは、思い切った消毒・殺虫のチャンスです。

まず見えなくても、越冬している虫がたくさんいますし、カイガラムシが多いときは、撲滅するのは基本的に冬しかありません。

そのときに使うのが

 

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

キング園芸 マシン油乳剤 500ml
価格:357円(税込、送料別) (2019/11/27時点)

楽天で購入

 

 

2回ぐらいやりましょう。春以降は薬害がでます。

 

あとあ黒星病の菌が蔓延しているので消毒も必要です。

昔から使われている強力なのが石灰硫黄合剤

 

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

宮内硫黄合剤 石灰硫黄合剤 10L
価格:2817円(税別、送料別)(2019/11/27時点)

楽天で購入

 

 ただね、10L単位でしか売っていない。こんなにいらないんですよね。

昔は1L単位で売っていて私はそれを持っていますが、民主党時代に自殺に使う人が多発して、それで小分けで売らなくなったのです。ホームセンターでは売っていません。

 

なので代替品としては、ダコニール。通常濃度は1000倍なのですが、真冬だけ特別に100倍の濃い散布で、一気に殺菌しておきましょう。これも2回がいいかな

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

ダコニール1000  500ml
価格:1735円(税込、送料別) (2019/11/27時点)

楽天で購入

 

 

私は分けて2回やりますが。

 

②春以降の栽培の変更点

従来の育て方から、少し変える予定です。

肥料ですが、ボカシ肥料は従前と同様に使いますが、肥料は変えるつもりです。

 

これ↓

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

有機入り化成肥料8-9-8 10kg
価格:1408円(税別、送料別)(2019/11/27時点)

楽天で購入

 

 

 これを読んでいたら使いたくなりました。

enjoyrose.net

でも土は荒れそうなので、そのフォローとしてボカシ肥料は使い続けるということにします。

さて結果は如何に?ですね。

 

そして来年は物理的に鉢バラには雨がかからないようにします

そのために、これをいくつか用意して

 


 

 雨の天気予報のときに被せる。雨が降っていても、消毒してこれを被せればいいもんね(^^)

 

使わないときは裏庭に積み上げる。(いちいちたたむのは面倒そう)

これさえあれば必要以上に鉢がビショビショになることもありません。

 

しばらく月に3回ぐらい薬剤散布しますが、もしかしたら、これが薬剤散布を減らす切り札になるかもですね(^^)

 

まとめ

ってことで、育種家たちは、手間をかけなくてもバラは育てられるように頑張っていただいていて、それはそれで頑張ってもらうとして。

 

でもね、私は悟りました。黒星病にならないバラはないって。日本の気候がバラ栽培に悪くなりすぎです。

シャリマーとかは、その現実を覆してくれるといいですけどね。

ということで、来年は過保護といわれようが、是が非でもたくさん咲かせるつもりです。応援よろしくお願いします(^^)

 

 

※楽天Roomはじめました。私のオススメ商品(バラ栽培資材など)が知りたい人はこちらを見てください。

room.rakuten.co.jp

 

    ※メールアドレス作りました。バラに関すること、栽培の相談事、なんでも気軽に相談ください。

rosarian777☆yahoo.co.jp   (☆を@に変えてね) 

※よかったらポチをお願いします。

 にほんブログ村 花・園芸ブログ バラ園芸へ
にほんブログ村


薔薇(バラ)ランキング