こんにちは、mymykenshinです。写真はボレロというバラです。こんなキュートな花が、こんな時期でも、たくさんついてくれる優良品種です。
ところで今日の夜中の4時に目が覚めて自分のブログをチェックしたら「not found]
って。
何が起こった?(@_@)
ってパニックになりました。
※ランキングにポチしてくれた方ありがとう。引き続きよろしくお願いします。
なんとか上位3つに。
当ブログは初心者でも簡単にバラを楽しめるように、品種選定から、管理方法まで以下のサイトにまとめてあります。是非いろいろ見ていってください。
①実は自分のせいでした。
最初は、私のブログが、乗っ取られて削除されたのかと思いました。
で、冷静に管理者ページを見ていたら、「はてなpro」という有料契約がきれいていることに気が付きました。
この有料契約が切れると、自分の独自ドメイン www.rosarian777.comでブログが作れないのです。
それで「not found」になってしまったわけです。
すぐに2年間の有料契約を更新して、設定しなおして、ブログは元の通りとなりました。
元に戻らなかったらどうしようとって涙目になりました。怖い怖い。
おちついて「なんで、はてなブログは警告出してくれないんだよ」
って思ったのですが、それは自分が登録していたクレジットカード番号を解約していたいので、自動更新がかからなかったせいのようです。
はてなプロの更新は1年ごとなので、
「あ~そっかブログ開設して2年がたったんだ」と気が付いたわけです。
夜中にブログを見ていただいた方には大変失礼いたしましたm(_ _)m
②2年前と今
2年前の写真
そして今朝の写真
ボリューム感が全然違いますね。鉢もすごい増えました。ちなみに今はここに置ききれなくて、13鉢は別のところに置いています。
2年前にブログを始めるにあたって、有機栽培でやっていこうと思い、当初から、えひめaiを使ったりして。そのあと光合成細菌、ぼかし肥料と進んでいきました。
この有機栽培は大成功なのは2年後と今を比較すると一目瞭然です。菌を増殖したりするのは、ちょっと面倒ですけど。
なれると、それはそれで楽しいと思います。
今日のボカシ肥料(1か月前のしこみ) 元気に白カビだらけです
もう出勤時間なのでここまで。今後ともよろしくお願い
します。
マンネリかなと思い、有機栽培について最近あまり書いていないですけど、2周年記念にまた書こうかなと思いました。
※楽天Roomはじめました。私のオススメ商品(バラ栽培資材など)が知りたい人はこちらを見てください。
※メールアドレス作りました。バラに関すること、栽培の相談事、なんでも気軽に相談ください。
rosarian777☆yahoo.co.jp (☆を@に変えてね)
※よかったらポチをお願いします。