バラとガーデニングと犬とネコ

10年以上前にバラの家と出会い、バラのマニアに。犬と猫4匹もいて、ペットの話題も。

3人目の方から有機肥料の施肥量について

f:id:mymykenshin:20181020115322j:plain

こんにちは、mymykenshinです。最近、ブログのPV数がうなぎ上りになっています。なんか1日2000PV超えることがチラホラ。理由は、このバラとガーデニングと犬とネコがじわじわ上がっているのと同時に、もう一つのブログ(下のマウスパソコンをクリックすると出るブログ)が、すごい勢いで上がっていまして、結構ブログの更新が大変になっています。

その他の仕事もプライベートも忙しくて、結構なことではあります。

 

さて今日ですが、3人目の方からのお問合せがありました。

※写真はゴールドバニー

 

当ブログは初心者でも簡単にバラを楽しめるように、品種選定から、管理方法まで以下のサイトにまとめてあります。是非いろいろ見ていってください。

www.rosarian777.com

①有機肥料の施肥量について

ブログを大変興味深く読ませていただきました。私はバラ栽培を始めて3年位で毎日試行錯誤です。主に鉢栽培で苗は大半がバラの家から購入しています。

その関係で培養土はプレミアムローズを使用しています。肥料は他社のを使用していますが、来年からはバラの家のオーガニック肥料と他社の通販のボカシ肥料を使用したいと考えています。

ボカシ肥料は販売先の説明によると年3回くらいで良いとなっています。貴殿のように毎月ボカシ肥料とオーガニック肥料を与えていきたいと考えていますが、支障ないのでしょうか。ボカシ肥料とオーガニック肥料を毎月使用する場合どれ位の割合で使用すればよいのでしょうか。鉢は約10位で8号と10号です。よろしくお願いします。
 *******************************

こんなメールでした。男性の方ですが、きっと丁寧に手入れするタイプなんだろうと感じました。良い質問に感謝です。

②返信

メールありがとうございます。
肥料の量の件でお悩みなんですね。

実は私は適当なんです(^^)
8号鉢にボカシ一掴み。バラの家のオーガニックを被せるようにサラサラとまくだけです。
 10 号鉢で1.5掴み。そして同様に被せるようにサラサラ。

そんな感じかな・・・。実は適当でいい理由があります。
それには、まず有機肥料と無機肥料の違いについて解説していきます。

無機肥料は、栄養分だけを与えるので、基本的に多肥はダメです。吸収しきれなく
なった肥料が土に残ってしまい、しかも土がサラサラになってしまいます。

これを嫌地現象といいます。化学肥料ばかりの畑の収量がだんだん減っていく
のと同じです。

有機肥料は自然のメカニズムと同じです、秋の森にたくさんの落ち葉が落ちてきて
、それが土と発酵して、春までに多くの落ち葉が消えて土に吸収されています。
その過程で有用微生物が活躍して、ネバネバした液体を出して、土を団粒構造に
します。

その自然メカニズムはとてもよくできていて、植物が栄養を吸収しても無機肥料
のような嫌地現象は起こらないのです。

ボカシ肥料は、有機物を有用微生物で発酵させたものなので、落ち葉が更にパワーアップ
したものなので、多肥はあまり問題にならないわけです。

ですが発酵過程は根に触れない方がいいので、ボカシは必ず土の表面に置く形に
してください。冬に土にも混ぜない方がいいです。(根にふれなきゃいいのですが
リスクはあります)
私は未成熟のボカシで大量に枯らすという失敗をしたので要注意です。

とはいっても、いくらでも肥料を上げても、問題はないとはいえ、上げすぎても
効果はでなくなります。それと、肥料が多いと枝だけ育って、花が咲きにくくなり
ますので、もしかしたら私の場合は肥料を減らした方が花が多くなるのかもしれません。

そこらへんは、私も試行錯誤中ですね。

もし購入先が、3回でいいというなら、それに従ってみるのも良いと思います。

以上です。

************

オーガニックはちょっと適当な感じでいいんですよね。ちなみにメールでは返信し忘れましたが、3月から11月に毎月有機肥料を追肥しろというのは木村氏の著書によるもので、私は更にボカシ肥料を使いますので、オーガニック肥料を減らして、ボカシ肥料を使っている感じです。

 


 

 

この本は座右の書です。私にとって。 

 

③能書きが本当なのか?心配になったので検証

こういうブログ書いていると、先ほどの返信なんて5分ぐらいでサラサラっと書けてしまうのですが、でも実際にちゃんと成長していなかったらウソやんって思い不安になりましたので、庭で調べてきました。

 

トップバッターはデルバールのラローズドモリナールです

5月12日時点では新苗でこんな感じでした

f:id:mymykenshin:20180512062544j:plain

小さくてかわいいですね。この時点で根がはっていたのですぐに6号鉢にそして夏前には8号鉢に成長していました。

今はこんな感じです。

f:id:mymykenshin:20181020121636j:plain

風格ありますよね。そして根張りチェック

f:id:mymykenshin:20181020122324j:plain

下までビッシリでした。樹勢が強い品種なんで、こうあって欲しいなと感じでした。


 

 

次にスーリールドモナ・リザ

正直、来た時「ちっちゃ」と思いました

f:id:mymykenshin:20181020122609j:plain

気合い入れて育てました。それでは抜いてみたいと思います。・・・・・・あれ?抜けない。

ちょっとずっつ引っ張って、やっと抜けた

f:id:mymykenshin:20181020122812j:plain

超ビッシリ系でした。もう秋なのでこのままですが、来期は10号鉢スタートだね。


 

 

今年から大苗のゴールデンセレブレーションもなかなか。

f:id:mymykenshin:20181020123044j:plain


 

 

ということで、私の有機栽培で育てると、根がビッシリになるよと宣伝しましたが、概ね真実だということがご理解いただけたかと思います。

 

ですが、全部がうまくいっているわけではなくて、シェエラザードとかは、あまり成長がよくなかったので、8号鉢から6号鉢に戻したりしています。

ちなみに、根張りがびっしりになる前に鉢増ししない方がいいし、イマイチだったら小さくすると、調子よくなることが多いです。

ダウンサイジングで何度も苗を復活させてきました。

④まとめ

根の検証を見る限り、私の有機栽培方法は一定の結果を出していることがわかりました。今後ともよろしくお願いします。

 

 

    ※メールアドレス作りました。バラに関すること、栽培の相談事、なんでも気軽に相談ください。

rosarian777☆yahoo.co.jp   (☆を@に変えてね) 

※よかったらポチをお願いします。

 にほんブログ村 花・園芸ブログ バラ園芸へ
にほんブログ村


薔薇(バラ)ランキング