おはようございます mymykenshinです。
今日は青バラについて書きます。
バラには青の遺伝子が組み込まれていないため、完全に青いバラはこの世に存在せず、不可能なことの象徴と言われてきました。
そこにサントリーが遺伝子操作で青を無理やり入れて、発表し販売しました。でも青くなくてヒンシュクかった話は以前に書きました
サントリーの話はおいといて、ブルーローズは一般に育てにくく、だけど魅惑の香りがするバラが多い。
なので、私はあまりブルーローズを持っていないんです。
上の写真はローズシナクティフ。デルバールの青バラで、かなり育てやすい例外です
![]() 予約新苗 【バラ苗】 ローズシナクティフ 【エモーションブルー】 (Del紫) 国産苗 新苗 ○ 【デルバール】《Han-DEL》 ※5月末頃までにお届け
|
ただ写真見れば、わかりますがピンクが結構入っていて、ブルーか?って感じはします。
もう一つ持っているバラはルシエルブルー 木村氏が育てやすい青バラを作ってくれました
![]() 予約新苗 【バラ苗】 ルシエルブルー (Sh藤色) 癌腫抵抗性台木苗 国産苗 新苗 ○○【シュラブローズ.ロサオリエンティス】《J-ROG》 ※5月末頃までにお届け
|
ブルーローズの中で人気者といえば、河本純子氏作出のミスティパープルだと思います。木村氏はTYPE 3に分類していますが、樹勢が弱い印象が強く、簡単ではなく印象としてはTYPE 4なイメージです。
![]() 予約新苗 【バラ苗】 ミスティパープル (FL紫) 国産苗 新苗 ○ 【四季咲き.木立.中輪房咲き.フロリバンダ】《TK-TK》 ※5月末頃までにお届け
|
あと、比較的安くて、まあまあ育てやすいのにブルームーンという品種がありまして。
それはバラ園とかで美しい。でも消毒とかは普通に必要です。つるブルームーンというのもあります。ちなみに、つるブルームーンが、咲きまくっている状況を見たことなくて、そこまでの勢いはないのかな?と思います。
![]() 予約新苗 【バラ苗】 ブルームーン (HT紫色) 国産苗 新苗 ○ 【四季咲き.木立.大輪.ハイブリッド・ティー】《J-HT10》 ※5月末頃までにお届け
|
![]() 予約新苗 【バラ苗】 つるブルームーン (Cl紫) 国産苗 新苗 ○ 【つるバラ.ツルバラ.つるばら】《J-CL10》 ※5月末頃までにお届け
|
ブルーローズは他にもいろいろありますので、好きな人は探してみてください。
はまる人は、はまるのですが。私はそれほどでも。
確かに美しいけど、バラには健康的なイメージのものが好きで。バーンと咲いてほしいんですよね。
※よかったらポチお願いします。ランキングが記事更新のはげみになります。(2つもごめんなさいm(_ _)m